こんにちは!テルです。
寒いです。
例年に比べ、グレート加藤家が住んでいる
ところの雪は少ないようですが、
それでも、冬は寒いです。
また、ブリーディング施設の方は、
豪雪地帯にあることもあり、
見事に積もっており、
毎日、ゴッチが除雪車を繰り出しています。
今日は、前日に引き続き、
軽く吹雪いておりました。
めっちゃ楽しそう
ブリーディグ施設に入るための道すら、
雪で塞がれており、
車からおり、長靴で進軍。
冬支度で準備していた、
雪囲いと倉庫のカバーのおかげで、
屋内に入ることに成功。
ゴッチは除雪車のエンジンを始動させ、
車からブリーディング施設までの
導線を確保する作業にかかります。
言っていると大変ではありますが、
除雪機のおかげで、楽ができると同時に、
ゴッチ自身、これで「雪山」を作ることが
楽しみになっているので、あまり苦ではない様子。
ゴッチが除雪作業をしている間、
犬たちは、
「まだ散歩できませんか?」
「早く遊びたいんですけど?」
と主張するが如く、
めっちゃアタックしてきます。
しばらくして、除雪作業が落ち着いたため
リードをつけ、外に出すと、
もうテンション爆上がりのわんこ達
こっちは長靴を履いて機動力が落ちているのに・・・。
もう、引っ張る引っ張る。
除雪作業の入らなかった、まっさらな
雪の絨毯を見つけると
我先にと飛び込んで行っていました。
めっちゃ楽しそう。
そして、跳ねる跳ねる。
本当に楽しいのでしょう。
全身雪だらけになって楽しんでいました。
それでもさすがハスキー。
体をブルブルと振るわせるだけで、
ファッサァァァ!
と飛んでいく雪が綺麗です。
そしてオチ
「犬も歩けば棒に当たる」
ではありませんが、
あれだけ全力で雪にダイブ!
全力で雪に潜り、全力で雪を身に纏っていた犬達。
結果、
ジェナが風邪引きました。😨
どうやら、長く出過ぎたのが行けなかったらしい。
まだ軽くくしゃみをするレベルなので、
大したことではありませんが
しっかりと温めて、対応しています。
この時期、散歩をする際には、
しっかりと散歩後の
濡れた毛のドライ作業や、
保温をやってあげないと、
運が悪いと風邪を引くということを学びました。
コメント