皆さん、こんにちは!テルです。
本日もブリーディング施設は雪。
なんか、毎回こんな状態だと飽き飽きしてしまいますね。
雪を綺麗と思うのは最初だけかも・・・。
兎にも角にも、積もる雪達。
今日もゴッチが除雪機を繰り出していました。
寒いとおこる「痛痒い」アレ。
この時期辛いのは寒さですが、それによって
起こる外傷が。
「霜焼け」
実はゴッチ、少し前に
除雪作業をしているときに
重度の霜焼け?になりました。
長靴を履いて作業していたものの、
中に雪が入ってしまったとのこと。
さらにすぐに取り除けば良いのに、
面倒くさがってそのままの状態で履き続けました。
その結果が、凍傷一歩手前の霜焼け。
足の小指が普段みないくらいに腫れ上がり、
血色も悪く、
本人曰く「痛い😭」とのこと。
霜焼けは数十分程で回復しますが、
ゴッチのは数日経っても全然治らない。
冗談まじりに「指を切ることになるのでは😱?」
と冷やかしておりました。
霜焼け、侮ってはいけません。
作業場の水仕事つらたにえん😢
霜焼け繋がりではありませんが、
この時期の水場の作業も辛いですよね。
私など冷たい水に極力触りたくない一心で、
洗い物をまとめて洗うようにしていて、
シンクの中はいつもごちゃごちゃ・・・。
ただでさえ寒いのに、
さらに温度奪いにきている冷たい水に
触らなくてはいけないと考えただけで、
もう、洗う気力がなくなります😨
しかし、ブリーディング施設でも
洗い物はしなければなりません。
さらにいうと、
ブリーディング施設
「水しか出ません(オワタ)😇」
しかし、神は見捨てなかった!!!
グレート加藤家御用達、
「ワークマン」にてその問題は解決されました。
これがあれば、「レイスイ」とも戦える!!!🔥
こちらの手の『HP』を奪ってくる
「レイスイ」こと「冷水」。」
そんな難敵と戦うための防具が
ワークマンにありました。
それがこれ。
「ミエローブ Hybrid 防寒」
いわゆるゴム手袋です。
しかし、ただのゴム手袋と侮るなかれ!
ゴムはかなりの肉厚感。
これはかなり守ってくれる!
そう思わせる質感ですが、
かといって、装着して動かしづらいかというと
そうでもない!
かなりしなやかに、指を動かすことができます。
さらに、裏は起毛加工されており、
装着した時からすでに
「なんかあったかい気がする」
つけて作業していれば、水の冷たさは
ほぼ感じません。
これを装着するだけで、
しんどい洗い物作業も、なんのその!
逆に楽しいくらいです。
いや、あの心理的抵抗感が
無くなるとこんなにも気が楽になるのだから
素晴らしい。
お値段は、
ワークマンで購入した際には5〜600円くらい?
でした。
やっぱりワークマン
コスパが素晴らしい。
安いのに機能性高いなんて
素敵過ぎます✨
寒い時期の水作業のお供に
こちらのグローブいかがでしょうか😏?
これからも寒い日々が続きます。
ブリーディング作業ともども頑張っていきます!
コメント